wwman’s(ワーマン) blog

日常の出来事やニュースをバイリンガルで毎日更新しています!! - We update daily the daily events and news in the bilingual! ! -

運送会社の苦悩 (Anguish of shipping company)

 

 

---------------------------------------

 

 

毎日ご苦労様です。

(It is a daily hardship like.)

 

f:id:wwman:20151113094110j:plain

 

宅配便の人。

(Human courier.)

 

 

通販全盛の今、宅配便が毎日活躍しています。

(Now the mail-order prime, courier has been active every day.)

 

この人たちがいなければ、今の便利な生活は成り立ちません。

(If there are no these people, they are not true now of useful life.)

 

心より、感謝します。

(I thank you from the bottom of my heart.)

 

 

---------------------------------------

 

---------------------------------------

 

 

さて、そんな便利な宅配便にも、悩みがあるようです。

(Well, even in such a convenient home delivery, there seems to be trouble.)

 

それは・・・

(that is···)

 

 

不在

("absence")

 

 

配達しても、不在だと再配達になります。

(Even if the delivery, you will re-delivery it's absence.)

これがロスになっています。

(This has become a loss.)

 

配達量が増えているのに、不在だと同じところにもう一度、配達することになります。

(To delivery amount is increased, once again in the same place that's absence, it will be to delivery.)

 

無駄ですね。

(It is a waste.)

 

それが仕事と割り切れれば良いのですが、多分、それでは済まないほどの物流量を抱えていると思います。

(It is of it may be think that the work, but maybe, So I think that it suffers from a flow rate of about sorry.)

 

では、どうするのか?

(So how do you want to?)

 

不在をなくすためには、確実に1回で配達が完了するようにすること。

(To eliminate absence, reliably to ensure that the delivery is completed at once.)

 

そのためにはどうするのか?

(What do you want to be for that?)

 

一つは、注文時に日時指定をしていると、受け取り率が上がりますね。

(One is, if you have the time and date specified at the time of order, receive rate it goes up.)

 

これをもう少し、進化させてみてはどうでしょうか?

(This a little more, but what you try to evolve?)

 

荷物が配達されたら、運送会社から受け取り人にメールが送信されて、受け取り人はそのときに日時指定をする。

(After the luggage is delivery, transportation to e-mail is sent to the recipient from the company, the recipient to the date and time specified at that time.)

 

メールアドレスの事前登録が必要ですが、これだと受け取りの確率が上がります。

(Pre-registration is required of the e-mail address, but the probability of receiving goes up to the This is it.)

 

でも、こんなサービスはすでに始まっています。

(But, this service has already begun.)

私のところにも、配達前にメールがきます。

(To me also, you mail a tree before delivery.)

 

でも、ここからです。

(But, it is from here.)

ここからがポイント。

(A point from here.)

 

 

---------------------------------------

 

---------------------------------------

 

 

運送会社は、メールでの日時指定の連絡がなければ、配達しない。

(Transport company, if there is no contact of the date and time specified by e-mail, not delivery.)

 

こうすれば、確実に1回で配達が完了します。

(In this way, complete reliably delivery at once.)

 

そのためには、受け取り人の事前登録と了承が必要ですが、このやり方が定着すれば、無駄な配達が減らせます。

(To do so, requires a note to the recipient of pre-registration, if this approach is by fixing, wasteful delivery will not reduce.)

 

受け取り人のメリットとして、日時指定をしてその日時に受け取った人には、ポイントを提供する。

(As the benefits of the recipient, the person who received the date and time to the date and time specified, to provide a point.)

そのポイントは、後日、他のサービスで利用できる。

(The point is, at a later date, can be used by other services.)

 

これで、双方にメリットがあります。

(Now, there are benefits to both.)

 

 

これだけ物流量が増えているのは、それだけ利用者がいるからです。

(This only the flow rate is increasing, because the more there are users.)

 

「お金を払っているから、客の言うことを聞け」ではなく、双方が協力して無駄を減らせれば、社会全体がメリットとなります。

("Because they pay the money, and the listen to say the customer" rather than, if ask reduce the waste to both cooperate, the entire society will benefit.)

 

そのうち、再配達が有料になるかも知れません。

(Among them, it may re-delivery and a fee will be charged.)

 

すでに運送会社は限界にきています。

(Already shipping company has come to the limit.)

 

このままでは、配達のサービスも低下してしまいます。

(At this rate, delivery of services will be reduced.)

 

利用者が協力できることは、やってみてはどうでしょうか?

(That the user can be cooperation, why not try to do?)

 

みなさん、携帯やスマホを持っていますよね?

(Everyone, I think you have a mobile phone or a smartphone?)

いつでもメールを受信できる環境にあります。

(It is located in the environment that can receive e-mail at any time.)

 

道具は便利に使わないと。

(Tool is a waste if you do not use convenient.)

 

日本人のモラルがこれ以上、低下しないように、協力して住みやすい社会を作りませんか?

(Japanese morals any more, so as not to decrease, why not create a society in which to live in cooperation?)

 

 

 

☆☆☆-------------------------☆☆☆

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

(Thank you very much for reading a blog.)

毎日更新していますので、よろしければコメント等、お願いします。

(It's being renewed every day, so when it's good, comment, please.)

☆☆☆-------------------------☆☆☆